Voice 04
社員の声
銃砲・煙火部

Name
A.N.
Join
入社 2021年




Q1. 印象に残っている仕事を教えてください。
関わった花火大会のすべてに思い出があります。自分で歌の選曲をしたもの、構成を考え、目論見通りに盛り上がったもの、船の上で打ち上げたことなどなど、一つひとつが思い出されます。中でも印象深いのは、尺玉の打ち上げですね。40センチくらいの10号というサイズの花火を一尺玉と呼びます。岐阜県内で有名な長良川全国花火大会でも最大4号ですが、揖斐川の花火大会(いびがわの祭り「ありがとう花火」)では10号の尺玉を打ち上げるのです。大空一杯に広がるその迫力は凄まじく、「ありがとう花火」の見どころの一つになっています。
アクシスでは国内外各地から仕入れるので、珍しいタイプや新しい花火に触れられるのも楽しいポイントです。

Q2. 働き方について教えてください。
銃砲・煙火部の主業務は煙火(花火)の打ち上げなので、花火大会が多く開催される夏の忙しさは格別です。朝は早くから打ち合わせや消防の立ち合いといった準備に始まり、打ち上げのある夜は日が変わるころまで終わらないことも。ですが、繁忙手当がきちんと支給されますし、シーズン独特の雰囲気を楽しみながら、達成感を感じています。
夏以外の時季は8:00~17:00の定時就業で、基本的に残業もありません。自分は自動車ディーラーからの転職ですが、土日休みで定時に帰れるという点でも、今の職場環境に満足しています。

Q3. どんな人に向いていますか?
花火が好きな人、イベントなどの構成を考えてそれを楽しむことのできる人に向いていると思います。花火はチーム作業。みんなで玉詰めをして、間近で打ち上げを見守ります。火事や事故が起きないか、無事に打ち上がるかと、ひやひやハラハラしますが、見ている人の歓声や拍手に、この上ない達成感を感じます。
花火の運搬は、安全運転はもちろん、足元の悪いところを走行するときにはパンクしないようになど注意できることも大切です。銃砲関連商品の販売なども業務にあり、商品の危険性を理解し、適切に管理できることも必要だと思います。
Schedule
ある1日のスケジュール
-
8:00 / 出社
点呼・準備など。
-
8:30 / 配達
倉庫から運び出し、納品先まで運搬。
-
10:00 / デスクワーク
図面製作や提出書類の作成など。
-
12:00 / 昼食
1時間15分の昼休憩。
-
13:15 / 出荷準備・営業業務
次の日の準備などを行います。
-
17:00 / 帰社
退社後はプライベートを満喫します。
オフシーズン※夏場のハイシーズンは現場のスケジュールに応じて対応します
Entry
ご応募お待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。