Voice 02
社員の声
施工技術部

Name
N.K.
Join
入社 2020年




Q1. 印象に残っている仕事を教えてください。
2020年11月に行った鉄橋の発破工事ですね。揖斐川町にあった、長さ約137メートルの新川尻橋で、バイパスの完成で使われなくなったため、撤去する公共工事でした。橋の両端に火薬を設置し、爆破して切断。橋を落下させ、あらかじめ川に設置された作業ヤードに落下させる流れでした。
火薬の量や設置する場所など、綿密に計算して行いましたが、設計通りきれいにストンと落下。橋の撤去を発破工事で行うのは全国でも珍しいとのことで、多くのメディアでその様子が放送されました。注目されたことも嬉しかったですし、安全に、事故なく完了できてほっとしました。

Q2. 働き方について教えてください。
アクシスは、いろいろな働き方ができる会社だと思います。例えば収入面に重きを置くなら物流部、計画的に業務を進めるなら化薬部、華やかなことが好きなら銃砲・煙火部といった具合に。この施工技術部はと言えば、体を動かす仕事です。アクシスの発破工事は、約9割が採石場。道路やコンクリートの材料となる砕石を採取するため、発破により採掘する工事です。その他太陽光発電システムを設置するための基礎工事や、ダムや道路建設の前工事にも携わります。

Q3. どんな人に向いていますか?
自然を相手にするという認識のある人でしょうか。ほとんど手のくわえられていない自然へ最初に踏み入る仕事ですから、現場の状況や地中の様子はわかりません。それに対する観察眼が必要ですし、ある程度予測する判断力が求められます。多くの現場経験は、その助けになるかもしれませんが、常に初めての現場であるという認識を持ち続けることが大切です。
爆薬という、1つ間違えれば大惨事につながる危険物を扱うので緊張感も伴います。
しかし、自分の判断で躯体を壊すという達成感、前人未到の地を最初に切り拓く喜び、社会のためになる工事を請け負うというやりがいを感じられる仕事。そこに共感できる人すべてに向いているといえるかもしれません。
Schedule
ある1日のスケジュール
-
8:00 / 現場入り
工事のスケジュールに合わせて現場に入ります。
-
12:00 / 昼食
工事の合間に昼食を取ります。
-
13:15 / 工事再開
1時間15分の昼休憩後、工事再開。
-
15:00 / 帰社
工事終了後、片付けや次の日の準備をします。
-
17:00 / 退社
退社。残業はほぼありません。
Entry
ご応募お待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。